企業コンセプト
「Sの系譜」未来へつなぐもの
it’s a link for the future
自然。地球に宿された大いなる生命の秩序。
それは人そのものであり、あらゆる動植物群、大地、大気、河川、海洋、すべてが親密な関係に結ばれ、緻密に織り上げられた生命の営み。
この自然と直接関与し、人と自然環境の接点となる技術、それが土木・建築技術。
私たちが取り組む土木・建築という事業は常に暮らしの快適さと自然環境との調和の実現を担うものなのです。
激しい変貌を遂げる時代は、常に新しい価値を求めています。
私たちはこの新しい時代に、土木・建築事業という枠を超えて、幅広い分野で事業活動に取り組むことにより、地域の人々に様々なサービスを提供。
それぞれの部門が専門機能を発揮し、同時にお互いに協力関係を結びながら、総合力をさらに高めていきます。
私たちの活動するフィールドは、そのネットワークと共に広がります。
概要
| 会社名 | 株式会社 三煌産業 | |
|---|---|---|
| 創業 | 昭和39年1月 | |
| 資本金 | 8,000万円 | |
| 社員構成 | 【建設事業部門】 | 20名 |
| 【住宅事業部門】 | 18名 | |
| 【生コン部門】 | 6名 | |
| 【総務・管理部門】 | 19名 | |
| 【スポーツクラブ部門】 | 8名 | |
| 役員 | 【取締役会長】 | 渡辺 裕文(ワタナベ ヒロフミ) |
| 【代表取締役】 | 渡辺 裕昭(ワタナベ ヒロアキ) | |
| 【専務取締役】 | 渡辺 丈洋(ワタナベ タケヒロ) | |
| 【取締役】 | 渡辺 展也(ワタナベ ノブヤ) | |
| 【取締役】 | 野口 雅人(ノグチ マサト) | |
| 【取締役】 | 千原 大介(チハラ ダイスケ) | |
| 【取締役】 | 神門 孝信(ゴドウ タカノブ) | |
| 【監査役】 | 下本 周二(シモモト シュウジ) | |
| 所在地 | 京都府亀岡市大井町南金岐尾垣内9番地 | |
| 年間売上高 | 令和7年4月 約68億円 | |
| 営業品目 | 1)土木工事請負業 | 9)宅地建物取引業 |
| 2)建築工事請負業 | 10)ビジネスホテル業 | |
| 3)造園工事請負業 | 11)スポーツクラブ | |
| 4)管工事請負業 | 12)ボウリング場 | |
| 5)電気工事業 | ||
| 6)電気通信工事業 | ||
| 7)小・中口径管推進工事 | ||
| 8)生コンクリート製造販売 | ||
| 事業資格登録 | 【土木・建築・大工・とび土工・電気・管・舗装・内装仕上・造園・水道施設・解体】 | 国土交通大臣(特6)27444号 |
| 【生コンクリート製造・販売】 | 日本産業規格表示 IC0513008 | |
| 【電気通信工事業】 | 国土交通大臣(般6)27444号 | |
| 【一級建築士事務所】 | (04A)第01353号 | |
| 【宅地建物取引業】 | 国土交通大臣(1)第10092号 | |
沿革
| 昭和39年 1月 | 創業 生コンクリート製造販売 |
|---|---|
| 昭和45年 7月 | 有限会社 三煌産業 設立 |
| 昭和46年 2月 | 土木・建築工事業 京都府知事登録 |
| 昭和54年 9月 | 資本金 3,000万円に増資 |
| 昭和58年 5月 | 一級建築士事務所 開設 |
| 昭和59年11月 | サンスポーツ株式会社 設立 |
| 昭和60年 4月 | サンスポーツ亀岡 営業開始 |
| 昭和60年 6月 | ビジネスホテル サンロイヤル 営業開始 |
| 平成 6年10月 | 株式会社サンフェステ 営業開始 |
| 平成 9年 5月 | 有限会社 三煌産業より株式会社 三煌産業へ組織変更 |
| 平成 9年 8月 | アルプラザボウル 営業開始 |
| 平成10年 4月 | 水道施設工事業 京都府知事登録 |
| 平成11年 4月 | 資本金8,000万円に増資 |
| 平成12年 4月 | 株式会社サンロイヤル 設立 |
| 平成13年 3月 | ISO 9002:1994 登録 |
| 平成15年 4月 | ISO 9001:2000へ移行 |
| 平成16年 8月 | 生コン出荷プラント 建替新築 |
| 平成18年 4月 | 亀岡運動公園(市民体育館、さくら体育館)指定管理者に指定 |
| 平成20年 3月 | 電気・電気通信工事業 京都府知事登録 |
| 平成20年 8月 | 役員変更により代表取締役に渡辺裕昭が就任 |
| 平成20年10月 | 亀岡焼酎工場営業開始(酒造免許取得) |
| 平成21年 3月 | (株)横河システム建築とビルダー契約 |
| 平成22年 8月 | ユニバーサルホーム京都亀岡店 FC加盟 |
| 平成26年 4月 | ほ装工事業 京都府知事登録 |
| 平成26年12月 | 大工・内装工事業 京都府知事登録 |
| 平成27年 3月 | リファイン亀岡 FC加盟 |
| 平成28年 4月 | リファイン亀岡店よりPanasonicリフォームClub(株)三煌産業へ名称変更 |
| 平成28年11月 | 解体工事業 京都府知事登録 |
| 平成30年12月 | (株)三煌産業 本社新社屋竣工 |
| 平成31年 1月 | (株)三煌産業大阪支店開設 |
| 令和元年 5月 | 建設業許可 京都府知事登録より国土交通大臣登録へ許可替 |
| 令和元年10月 | PanasonicリフォームClub(株)三煌産業店舗内にKartellコーナー開設 |
| 令和 3年 3月 | サンロイヤルホテル亀岡駅前営業開始 |
| 令和 3年 8月 | 株式会社三煌産業大阪支店移転 |
| 令和 3年 9月 | ユニバーサルホーム大阪高槻店開店 |
| 令和 5年 5月 | PanasonicリフォームClub加盟店終了 |
| 令和 5年 11月 | ISO 14001:2015を取得 |
弊社は、2024(令和6)年度で創業60周年を迎えました。
